

こんな方におすすめです
・髪が乾燥してどうにもならない・サロンの仕上がりを試したい
・流行りのウェットヘアを試したい


【WEB限定】SNSで大人気!話題の濡れ髪ヘアを叶えるトライアルキット
オーセンティック オイル トライアルキット
¥4,400(税込)
在庫 | ○ |
---|
サロンでも人気の『オーセンティック オイル』のトライアルキット。カラーやパーマでパサついてしまう髪に、ウェットな潤いを与えます。
毛先のダメージ補修や艶やかな髪のキープ、フェイスやボディの保湿など幅広く活躍する万能オイルです。
柔らかくなめらかな理想の手触りが実感できる人気シリーズ「オイ」のサンプル付き!
<セット内容>
オーセンティック オイル(現品・140mL)
サンプル3種セット
・オイ シャンプー (12mL)
・オイ コンディショナー (12mL)
・オイ オイル (4mL)
※こちらの商品は天然の精油により香りづけをしておりますので、体温や気温によって香りが変化することがございます。
※ご好評につき、こちらの商品はおひとり様1点限りとさせていただきます。
※サンプルセットはなくなり次第、内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。

『オーセンティック オイル』と一緒に使用しているアイテムはこちら!
モアインサイド フレッドべとつきや油っぽさを残さず適度なセット力で自然な仕上がりを実現するポマード。
艶とセット力でフォーマルにもビジネスにも、クラシカルにもモダンにも、自由自在のスタイリングを楽しめます。
成分 一覧はこちら
・オーセンティック オイル:
ゴマ種子油・サフラワー油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油・エンピツビャクシン油・リモネン・レモン果皮油・リナロール・ニオイテンジクアオイ油・マンダリンオレンジ果皮油・トコフェロール・ベルガモット果実油・シトロネロール・ユーカリ葉油・ゲラニオール・ビターオレンジ花油・シトラール・ダマスクバラ花油・香料
・オイ シャンプー:
水・ラウロイルメチルイセチオン酸Na・スルホコハク酸ラウレス2Na・ラウロイルサルコシンNa・コカミドプロピルベタイン・ラウリルスルホ酢酸Na・パンテノール・ベンジルアルコール・メチル2−スルホラウリン酸Na・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー・PPG−26ブテス−26・安息香酸フェネチル・ヤシ油アルキルグルコシド・オレイン酸グリセリル・安息香酸Na・PEG−40水添ヒマシ油・ジステアリン酸グリコール・水酸化Na・エチレンジアミンジコハク酸3Na・ポリクオタニウム−7・クエン酸・2−スルホラウリン酸2Na・アモジメチコン・グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・(C11−15)パレス−7・ヒマワリ種子油・塩化Na・ステアリン酸グリセリル・グリセリン・ラウレス−9・シトロネロール・ゲラニオール・トリデセス−12・ベニノキ種子エキス・香料
・オイ コンディショナー:
水・セテアリルアルコール・グリセリン・セトリモニウムクロリド・シクロペンタシロキサン・セタノール・ベヘントリモニウムメトサルフェート・ベヘントリモニウムクロリド・パンテノール・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・フェニルプロピルジメチルシロキシケイ酸・ベンジルアルコール・ジメチコン・ジメチコノール・クエン酸・安息香酸Na・ヒマワリ種子油・シトロネロール・ベニノキ種子エキス・香料
・オイ オイル:
シクロペンタシロキサン・ジシロキサン・ジメチコノール・シクロヘキサシロキサン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・トコフェロール・ヒマワリ種子油・ベニノキ種子油・シトロネロール・オオミテングヤシ果実油・ゲラニオール・リナロール・αーイソメチルイオノン・リモネン・香料
使用方法
◼オーセンティック オイル乾いた髪の毛先に、軽くもみ込むようになじませスタイリングします。フェイス・ボディオイルとして使用する場合は、適量をしっかりとなじませます。
◼オイ シャンプー
髪全体をよく湿らせてから適量をしっかりとなじませ、頭皮を指の腹でマッサージするように泡立てながら洗います。その後、よくすすぎ洗い流します。
◼オイ コンディショナー
シャンプー後、毛先までしっかり揉みこみます。傷みが気になる部分は、両手のひらでプレスして浸透させます。 5分程度置き、丁寧に洗い流します。
◼オイ オイル
タオルドライした髪に、適量をつけてなじませます。その後、ブラシでとかしドライヤーで乾かします。また、乾いた髪に洗い流さないトリートメントやスタイリング剤としても使用できます。
綺麗なスタイルが作れる
- 投稿者:nag
束感、艶が綺麗に出てくれて朝のスタイリングには欠かせなくなりました。
ぱさつきが気になる日はドライヤー後少量なじませると簡単にまとまります。
ヘアケアの必需品
- 投稿者:33
アロマの香り
- 投稿者:megumi
香りはアロマの香りで、
アロマ好きの方は好きな香りだと思います。
ボディ、フェイス、ヘア全てに使用してみた結果、
ボディにはオイルのベタつきもなく
保湿もされてると思います。
フェイスも嫌なベタつきもなく
次の日も保湿されてました。
ヘアはお風呂あがりにタオルで水分をとり
塗ってから髪を乾かしたら、
パサつきはあまり効果がなかったです。
なので、セットする時に使用の方が良さそうです。
ドライヤーの前に使用したい方は
オイオイルのほうがパサつきが軽減されたのでそちらをお勧めいたします。