

こんな方におすすめです
・髪の乾燥が気になる方・パサついた髪に艶を出したい方
・トリートメントケアを充実させたい方



【WEB限定】オイルのW使いで誰もが羨む至極の髪へ
コンプリートヘアケアセット
¥7,370(税込)
在庫 | ○ |
---|
このキット1つで極上の仕上がり
自然由来成分を豊富に含む『オーセンティック オイル』と理想の仕上がりを追求した「オイ」の魅力がつまった数量限定キット。
「オイ」はトリートメントとスタイリングを同時に叶え、髪に柔軟性と艶を与えるシリーズです。
『オイ オイル』は、髪のもつれをほどきなめらかに仕上げるオイル。乾いた髪だけでなく、お風呂あがりの濡れた髪にも使用でき、トリートメントオイルとしても重宝します。
限定ミニサイズのシャンプー・コンディショナーもセットになって、「オイ」を堪能できるお得なキットです。
<セット内容>
・オーセンティック オイル (現品・140mL)
・オイ オイル (現品・50mL)
・オイ シャンプー (ミニ・90mL)
・オイ コンディショナー (ミニ・75mL)

2つのオイルにはそれぞれ役割があります。
オイルの特徴に合った使い方で、効果的に髪をトリートメントケアしましょう。

成分 一覧はこちら
・オーセンティック オイル:
ゴマ種子油・サフラワー油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油・エンピツビャクシン油・リモネン・レモン果皮油・リナロール・ニオイテンジクアオイ油・マンダリンオレンジ果皮油・トコフェロール・ベルガモット果実油・シトロネロール・ユーカリ葉油・ゲラニオール・ビターオレンジ花油・シトラール・ダマスクバラ花油・香料
・オイ オイル:
シクロペンタシロキサン・ジシロキサン・ジメチコノール・シクロヘキサシロキサン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・トコフェロール・ヒマワリ種子油・ベニノキ種子油・シトロネロール・オオミテングヤシ果実油・ゲラニオール・リナロール・αーイソメチルイオノン・リモネン・香料
・オイ シャンプー:
水・ラウロイルメチルイセチオン酸Na・スルホコハク酸ラウレス2Na・ラウロイルサルコシンNa・コカミドプロピルベタイン・ラウリルスルホ酢酸Na・パンテノール・ベンジルアルコール・メチル2−スルホラウリン酸Na・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー・PPG−26ブテス−26・安息香酸フェネチル・ヤシ油アルキルグルコシド・オレイン酸グリセリル・安息香酸Na・PEG−40水添ヒマシ油・ジステアリン酸グリコール・水酸化Na・エチレンジアミンジコハク酸3Na・ポリクオタニウム−7・クエン酸・2−スルホラウリン酸2Na・アモジメチコン・グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・(C11−15)パレス−7・ヒマワリ種子油・塩化Na・ステアリン酸グリセリル・グリセリン・ラウレス−9・シトロネロール・ゲラニオール・トリデセス−12・ベニノキ種子エキス・香料
・オイ コンディショナー:
水・セテアリルアルコール・グリセリン・セトリモニウムクロリド・シクロペンタシロキサン・セタノール・ベヘントリモニウムメトサルフェート・ベヘントリモニウムクロリド・パンテノール・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・フェニルプロピルジメチルシロキシケイ酸・ベンジルアルコール・ジメチコン・ジメチコノール・クエン酸・安息香酸Na・ヒマワリ種子油・シトロネロール・ベニノキ種子エキス・香料
使用方法
◼オーセンティック オイル乾いた髪の毛先に、軽くもみ込むようになじませスタイリングします。フェイス・ボディオイルとして使用する場合は、適量をしっかりとなじませます。
◼オイ オイル
タオルドライした髪に、適量をつけてなじませます。その後、ブラシでとかしドライヤーで乾かします。また、乾いた髪に洗い流さないトリートメントやスタイリング剤としても使用できます。
◼オイ シャンプー
髪全体をよく湿らせてから適量をしっかりとなじませ、頭皮を指の腹でマッサージするように泡立てながら洗います。その後、よくすすぎ洗い流します。
◼オイ コンディショナー
シャンプー後、毛先までしっかり揉みこみます。傷みが気になる部分は、両手のひらでプレスして浸透させます。 5分程度置き、丁寧に洗い流します。
この商品を見た方は、こんな商品にも興味を持っています


[専用ポンプ付き] ¥2,750 (税込)