davines ダヴィネス

one hair. one planet.

INTERVIEW インタビュー

ダヴィネス ヘアケアのミューズとなった森星さん。
イタリアのルーツやサステナブルな活動など、ダヴィネスとの共通点が多い彼女に
普段のヘアケアやこだわり、自身が行うサステナブルプロジェクトについて話を聞いた。

普段のヘアケアで気にかけていることはありますか?

髪だけではなく様々なことに言えるのですが、「潤い」はとても意識しています。人の体って70%が水でできていて、この惑星も70%が水でできている。そういった中で水分量の循環っていうものは、自分の髪だけではなく肌、体の中身、自分が食べる食事のバランスと、常に「潤い」を気にかけて暮らしていますね。

「潤い」を意識する中で、普段のヘアケアではどんなアイテムを使っていますか?

自分の髪質で一番気にかけているところが「毛量」と「髪の乾燥」で、それをスタイリングや日々のケアも含めて一番整わせてくれるのはヘアオイルですね。ダヴィネスの『オイ オイル』がきっかけで自分の髪の個性を引き出すことができた気がします。

愛用されている「オイ」シリーズのヘアオイル、使い方を教えてください。

アフターバスで使用するときもあれば、朝起きて寝癖がすごい時にヘアオイルをたっぷり付けて、染み込ませてスタイリング剤として使うときもあります。あとはバッグのマストアイテムとして、ふとした時にパフュームを付けるような感覚で使うこともあります。髪が醸し出す香りって、すごく繊細な気がするんですよね。

ダヴィネスの『オイ オイル』なんて、すごく香りがナチュラルでありながら、しっかり強い女性像を表現している香りだと思っていて、時間と共に香りが変化していく楽しみもありますよね。視覚的な部分だけではなく、嗅覚で自分の強さや柔らかさといった調和がとれた女性像を印象として残したいっていう時に、バッグの中にあると嬉しいアイテムですね。

「オイ」はライン使いができる点も魅力ですが、『オイ オイル』以外も使われていますか?

『オイ ミルク』と『オイ オイル』のダブル使いが好きで、ヘアオイルだけを使うときは髪の表面を艶やかにしてくれる感覚。『オイ ミルク』をスプレーすると、髪の芯を潤わせてくれる感覚。だから、私はヘアミルクを全体的に付けて、『オイ オイル』で艶やかさを出しダブル使いをしています。

「オイ」シリーズのコンセプトもすごく好きな部分です。相反するもののバランスを調和させるっていうメッセージは、ヘアプロダクトだけではなく「暮らし」や「人と自然」など、様々なことに対して言えるメッセージなんじゃないかなって思います。

ABOUT DAVINES ダヴィネスについて

1983年にイタリア・パルマで生まれたプロフェッショナルヘアケアブランド。
自然環境に敬意と配慮をもちサステナブルなモノづくりを行っています。
世界90カ国以上のヘアサロンで展開するこだわりのアイテムが、本格的なプロの仕上がりを叶えます。

ダヴィネスヴィレッジ

SUSTAINABILITY サステナビリティ

ダヴィネス社は、今ある自然環境や文化を守り、未来の社会を希望に満ちた持続可能なものにするために様々な活動を行っています。

自然エネルギーの使用、環境に配慮した成分の使用といった取り組みだけでなく、古くからの伝統を保護する活動、植林活動、発展途上国への支援など社会をよりよく美しい場所に、またそこに住む人々の生活を豊かにするための活動を推進しています。

詳しくはこちら

OI オイ

「オイ」シリーズ

試した人から髪人生が変わる「オイ」シリーズ

“相反するものの調和”。
それはまるで、見るものの心を惹きつけてやまない、絶妙なバランスで作り上げられたアート。
始まりは一本のヘアオイル。
オイルでありながらも軽やかに、芯があるけれども柔らかに。
すべての憧れをものにした『オイ オイル』は世界中で瞬く間にスタイリストへと広まり、多くの女性の注目をさらいました。

そのセンセーショナルな質感に、理想の仕上がりを追い求めて次々とアイテムが加わり「オイ」シリーズが誕生。
ナチュラルとテクノロジー、トリートメントとスタイリング。
たくさんの“白と黒の競演”があなたを魅了し、あふれる艶髪へと誘います。

好き好き!ダヴィネス

ファッション、美容業界でもファンの多いダヴィネス。
愛用者の好きなアイテムとは?

otona MUSE 編集長 渡辺 佳代子

ウィ スタンド ヘア アンド ボディウォッシュ』が好きです。
これ1本で髪の毛から体までまるっと洗えてしまうところが、面倒くさがりな私にとっては最高です。またラベルに原料であるブドウ産地と生産者名が書かれているので、野菜を買うような気持ちでシャンプーを選べるところも好き。

スタイリスト 百々 千晴

ウィ スタンド」「ダヴィネスエッセンシャル」が好きです。
とてもナチュラルな素材なのに髪の毛にツヤが出ます。香りもとてもよく気分がリフレッシュされて、お風呂に入るのも洗い上がりも楽しみになります。

美容師 / 美容室 blink オーナー 兼井 遼

髪の毛、肌などオールマイティーで使える『オーセンティック オイル』が好きです。
質感が重めで、艶やまとまりが出ます。使用量も少なく使えて、毛束感もしっかりと出るのでとてもおすすめです!香りもウッディ系なので癒されます。

メイクアップアーティスト nagisa

ダヴィネスで1番大好きなのが何度もリピートしている「オイ」のシリーズ。
シャンプー、コンディショナー、オイルとライン使いするのが好きで、ふんわりなのに纏まる絶妙さが魅力で、広がりがちな髪をしっとりシルクのような艶髪に導いてくれます。

SHOP LIST 直営店一覧

ダヴィネス 表参道ヒルズ店
ダヴィネス 表参道ヒルズ店
ダヴィネス マークイズみなとみらい店
ダヴィネス マークイズみなとみらい店
ダヴィネス ルミネ池袋店
ダヴィネス ルミネ池袋店
ダヴィネス ルクア大阪店
ダヴィネス ルクア大阪店
ダヴィネス 渋谷スクランブルスクエア店
ダヴィネス 渋谷スクランブルスクエア店
ダヴィネス ニュウマン横浜店
ダヴィネス ニュウマン横浜店
ビューティアポセカリースパ by Davines
ビューティアポセカリースパ by Davines
直営店一覧はこちら